【御祭神】 |
倉稲魂命 |
【御神徳】 |
御神徳は、もともとの農業神から商業神、屋敷神へと拡大し、今日では五穀豊穣・商売繁昌・家内安全・心願成就・病気平癒・交通安全・厄除・芸能上達・開運祈祷など、御神徳あらたかでな神様として信仰されております。 |
【御由緒】 |
当神社は、明治27年常磐線神立駅開設に際し、時の駅長川村鷹一が当地の高野治平にはかり、京都伏見稲荷神社の御分霊を迎え神域に鎮齋したものである。昭和27年拝殿新築。同28年1月9日宗教法人設立。この時高野久氏境内地を寄進。同52年拝殿改修。平成5年に鎮座100年記念事業として、本殿、幣殿、拝殿を改築。 |
【祭礼】 |
初午祭(旧2月初午の日)
歳旦祭(1月1日)
夏越の大祓式・茅の輪くぐり(6月30日)
夏 祭 (境内社・八坂神社祭礼 7月)
例 祭(11月15日)
師走の大祓式 (12月31日) |
|
|