|
|
|
【茨城県神社庁とは】
伊勢の神宮を本宗と仰ぎ、全国八万の神社を包括する神社本庁の地方事務所であり、茨城県内2464社の神社を包括する組織です。
茨城県神社庁では伝統を重んじた祭祀の厳修、神社や神職の指導、神社神道の教化活動など県内神社に関わる様々な業務を行っています。
|
御祭神 |
天照大御神 |
豊受大御神 |
県内2,464社の御祭神 |
|
神社庁設立 |
昭和21年2月7日 |
本庁規則承認 |
昭和21年3月19日 |
本庁規則承認(法人設立へ変更) |
昭和43年3月15日 |
県知事規則認証 |
昭和43年4月20日 |
宗教法人登記 |
昭和43年5月 |
|
包括団体 |
宗教法人「神社本庁」 |
県内包括数 |
2,464社 |
境内地 |
7000平方メートル |
社殿等建坪 |
1200平方メートル |
|
事務所の変遷 |
昭和21年4月1日 |
鹿嶋市宮中 鹿島神宮境内 |
昭和24年8月5日 |
笠間市笠間 笠間稲荷神社内 |
昭和43年5月9日 |
水戸市三の丸 鹿島神社境内 |
平成18年2月1日 |
水戸市三湯町に境内地を取得する
神殿・庁舎を建設し 現在に至る |
|
|
|
▲神殿 |
|
▲県内神社の清砂が納められた五色の壺 |
|
|
|
|
包括団体 |
宗教法人「神社本庁」 |
県内包括数 |
2,464社 |
境内地 |
7000平方メートル |
社殿等建坪 |
1200平方メートル |
|
|
主な年中行事 |
1月 |
元始祭 |
3月 |
神宮大麻暦頒布終了奉告祭 |
5月9日 |
神殿例祭 |
10月 |
神宮大麻暦頒布始奉告祭 |
12月3日 |
神殿例祭 |
毎月 |
月次祭 |
毎日 |
日供祭 |
|
|
|
▲神殿祭 |
|
▲神宮大麻頒布報告祭 |
|
ホーム|沿革・概要|活動報告|基礎知識|県内神社紹介|交通案内|リンク|神職専用
|
Copyright (C) Ibarakiken-Jinjacho
茨城県神社庁 〒319-0316 茨城県水戸市三湯1108-300 TEL029-257-0111 FAX029-257-0112 |
|
|
|