沿革・概要 活動報告 基礎知識 県内神社紹介 交通案内 リンク 神職専用

03116_gaikan.jpg
神社名 :稲田神社
鎮座地
〒309-1635 茨城県笠間市稲田763
愛称 :稲田姫
宮司名 :田村 壽穗
電話番号 :0296-74-4300
アクセス
電車
JR水戸線稲田駅下車,徒歩約15分

北関東自動車道笠間西IC下車,国道50号を水戸方面へ約5分
【御祭神】 奇稲田姫之命
【御神徳】 縁結びの神,安産の神,子育の神,頭・目・手・足の神として信仰されています。
【御由緒】 百枝の椎の木の下に泉がありました。清らかな良い水が涌きでるので「好井」とよんで人々は水を汲みにきました。その処に稲田姫が現れ「我今降りて此処に居らんとす宜しく我父母の祠と我夫妻の宮を営み好井の水と三田の禾を以て酒飯を作り我に奉ぜよ」とおおせられたので,社殿を造り神霊を鎮斎しました。のちに字宮山に社殿を建てて遷宮しました。その後,火災により焼失し,嘉永元年(1848)に再建されたのが今の稲田神社です。
延喜式内名神大社に列します。
【祭礼】
1月1日 初祈祷
2月3日(閏年は4日) 節分祭
2月19日 祈年祭
7月30日 夏祭 八雲神社 素盞嗚命(稲田姫の夫神)の祭礼
11月17日 例祭
【文化財等】 四神旗 徳川光圀の寄進  茨城県指定有形文化財

ホーム沿革・概要活動報告基礎知識県内神社紹介交通案内リンク神職専用

Copyright (C) Ibarakiken-Jinjacho
茨城県神社庁 〒319-0316 茨城県水戸市三湯1108-300 TEL029-257-0111 FAX029-257-0112